2011年03月02日
【速報】Facebookの新コメントプラグインが凄過ぎる!
いつも唐突な機能の実装で驚かせてくれる、我らがフェイスブックですが、またまたやってくれました!
ホームページやブログに実装できる、コメント機能のプラグインが、あまりにもヤバい!というレベルにグレードアップしています。

こんな感じで、ここだけ見たら普通にFacebookですよね。
本当に凄い、機能向上なので、それを動画で説明しました。
【速報】これは凄い!Facebookのコメントプラグインの機能解説
【本動画のダイジェスト】
まさしく、どんどんFacebookで世界がドンドン広がる感覚です!

Facebookのお知らせ通知。これを押すと、なんとブログに飛びます!
いやー、いつも突然だけど、本当にFacebookのやる事は半端ないです!
実際にどんなものか。当ブログ記事の、コメント欄を見て、新規投稿や返信をして、自分のFacebookページを見ると良く分かりますよ!

「コメントする」をクリックです
また、早速、新プラグインを導入したい方は、Facebookの開発者ブログ(英語)をご参考下さい。
【新プラグイン関係の資料】
ホームページやブログに実装できる、コメント機能のプラグインが、あまりにもヤバい!というレベルにグレードアップしています。

こんな感じで、ここだけ見たら普通にFacebookですよね。
本当に凄い、機能向上なので、それを動画で説明しました。
【速報】これは凄い!Facebookのコメントプラグインの機能解説
【本動画のダイジェスト】
- 今回はブログからFacebookだけでなく、Facebookからブログへも「いいね!」と返信が飛ぶ、完全双方向性!
- Facebookにログインさえしてあれば、Facebookの公式ページに行かなくても、ブログ上だけでコメントのやり取りが出来る
- コメントが付くと、Facebookのお知らせ通知で確認出来るっぽい?
- 名前の横に社名と役職が出るので、責任を持った発言が求められる(SPAMが起きにくい)
まさしく、どんどんFacebookで世界がドンドン広がる感覚です!

Facebookのお知らせ通知。これを押すと、なんとブログに飛びます!
いやー、いつも突然だけど、本当にFacebookのやる事は半端ないです!
実際にどんなものか。当ブログ記事の、コメント欄を見て、新規投稿や返信をして、自分のFacebookページを見ると良く分かりますよ!

「コメントする」をクリックです
また、早速、新プラグインを導入したい方は、Facebookの開発者ブログ(英語)をご参考下さい。
【新プラグイン関係の資料】
- Facebook、新コメント・プラグインを発表―Google、Twitterは協力を拒否〔実例は元記事参照〕
- facebook新コメント機能をHPに設置する方法を動画で解説
- WordPressでFacebookのコメント欄を付ける方法
- 簡単!Facebookのコメント欄の新バージョン対応方法
- アメブロ記事から直接facebookでコメントしてもらう方法

http://8en.jp
お問い合わせ:sakata@8en.jp
☆ソーシャル系のビジネス活用情報を各媒体で配信





トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 樋口悟 2011年03月02日 19:45
