ソーシャルメディアの成果は、石の上にも半年/twitterやFacebookで結果を出す、はちえん。の中の人
はちえん。ブログHOME  >  Facebook  /   >  現在のページ

hachienitenBinner
2011年12月05日

ソーシャルメディアの成果は、石の上にも半年

 全国各地でFacebookセミナーの講師をしておりますが、受講者さんに多いのが、facebook やtwitter などソーシャルメディアさえやれば、短期間で、みるみる成果が出てくるという期待ですが、これは大きな勘違いです。
 ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)とは、人を基本とする、つながりのメディア。これは、日常の我々が暮らす社会と変わりがありません。

 そして、常日頃、皆さんが実感される通り、人のつながりは一朝一夕で構築できるものではなく、当然、ある程度の時間を必要とします。

絆づくりには時間がかかる

 まず、皆さんの子供の頃を思い出してください。そうですね、小学生くらいの、人間関係のシガラミや、利害関係を感じていなかった、あの頃です。

 学年が変わり、新学期が始まると、人間関係を、一から構築し直しですよね。
 純真無垢な子供で、1日6時間近くもクラスメイトと一緒にいるにも関わらず、クラス内の人間関係が構築されるには、それでも1ヶ月や2ヶ月はかかります。
 しかも、ただ一緒の空間にいるだけでなく、体育の授業や、掃除など、様々な活動を共有する事により、やっと人間関係が構築されるのです。

 純真無垢な子供の頃でさえ、そういった状況なのですから、利害関係や建前など、様々な要素が絡んだ大人の世界では、ソーシャルメディアを活用したからといって、一朝一夕で信頼関係が構築できる筈がありません。


実成功者の体験でも、最低は半年

 名古屋のケーキ店 リュンヌの、ソーシャルパテシエの木村大志さんは、フェイスブックの活用で、昨年対比で3割以上の売上アップをした、お店として有名です。
 
209873_1334850428980_1762673719_611021_6762963_o

 木村さんにお話を伺った所、facebook を使って成果を実感できたのは、facebook を始めて、大体半年経ったあたりからだったと、言います。
 それまでは、facebook をやっても店売り上げに変化は乏しく、本当に成果が出るのだろうかと、半信半疑だったそうです。

 しかし、リアルとソーシャで、常連さんが増え、その常連さんが口コミでお客さんを連れてきてくれる。そうした、流れが自然と出来て、売り上げは確実に上がりました。
 また、その後、木村さんは大変忙しい時期があって、facebook はほとんど触れなかったそうですが、facebook をやっていないにもかかわらず、お客さんはお店に来てくれる、という流れは止まらなかったそうです。

 このほかにも、facebook で成果が上がっている方々に話を聞いていますが、やはり明確に成果が上がっていると実感するまで、最低でも半年は掛かったという声が非常に多いです。

 そして、一度きちんと構築された人間関係は、簡単に崩れるものではなく、非常に強い絆となる、というのも、成功者に共通する感想でした

ただ、ひたすら積み重ねる

 ここまでの事例でわかる事。ソーシャルメディアでは、直ぐに結果を求めるものではない、ということです。

 小学生の事例でもありましたが、お客様と裏表の無い交流を行い、リアルでも様々なイベントを通して、交流を育むことで、本当の人間関係が構築できます。
 そして、一旦できた人間関係は力強く、facebook をやっていようが、いまいが、継続されるものです。
 さらに言えることは、この先facebook が無くなって、他のものに変わったとしても、ツールが変わるだけであり、人間関係がリセットされることはありません。

 facebook を始め、ソーシャル上での交流は、手間の積み重ねです。ソーシャルを活用したからといって、手間が減る事は、一切ありません
 それを手間と思わず、しっかり、本当に大切な人との交流を行い、志のあるビジネスを行う人にこそ、ソーシャルメディアは最高のな道具になります。

 くれぐれも焦らずに、最低限、半年は、しっかりと交流を積み重ねてください。



お薦めFacebook記事

ソーシャルメディア活用による、コミュニティ形成により実績を上げたい御法人様は、はちえん。にお問い合わせ下さい
http://8en.jp
お問い合わせ:sakata@8en.jp


☆ソーシャル系のビジネス活用情報を各媒体で配信
follow_twitterfollow_facebook
follow_mixipagefollow_googleplus
はちえん。仕事の料金表

事例から学ぶ!Facebookビジネス活用DVD~世界No1のSNSをビジネスに活用するために必要な、たった2つのポイントとは~[DVD-ROM]
nyattta│Comments(1)TrackBack(0)この記事をクリップ!Facebook 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 浅野隼仁   2011年12月09日 07:26
5 含蓄のある言葉ありがとうございます。正にその通りですね。
すべては、「人と人との繋がり」である事を今一度実感しました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔