製造派遣のビジネスモデルの根本的な見直し/twitterやFacebookで結果を出す、はちえん。の中の人
はちえん。ブログHOME  >  人材ビジネス業界  /   >  現在のページ

hachienitenBinner
2008年09月27日

製造派遣のビジネスモデルの根本的な見直し

 弊社は製造派遣も行っておりますが、厚生労働省から下記の様な通達が出ています。

製造業派遣「正規雇用逃れ」への指導を強化 厚労省

 製造業で派遣労働者を3年の期限を超えて働かせる違法行為を規制するため、厚生労働省は26日にも全国の労働局に一斉通達を出す方針を固めた。派遣終了後にいったん契約社員などにしてから、再び派遣として雇う違法行為が09年に相次ぐ恐れがあるため、指導を強化する。

 大手製造業の工場では、06年に違法な「偽装請負」が社会問題化した結果、請負から派遣への切り替えが進んだ。その派遣労働者らが来年一斉に雇用期限を迎えるため、「09年問題」として企業は対応を迫られている。

 通達では、派遣を3年間受け入れたあとは、正社員や期間工などの直接雇用にするか、請負契約に切り替えるように要請する。
(後略)
引用元:asahi.com 2008年9月26日付

 製造業や製造派遣業の人間であれば、今回の通達が持つ、あまりにも大きな意味が読み取れると思います。

 深くは語りませんが、株式投資の世界には「国策に売り無し」という言葉があります。

 今の人材ビジネスの国策は「正規雇用」です。それに気付かなければ、市場原理の名の元に淘汰されてしまう悪寒




お薦めFacebook記事

ソーシャルメディア活用による、コミュニティ形成により実績を上げたい御法人様は、はちえん。にお問い合わせ下さい
http://8en.jp
お問い合わせ:sakata@8en.jp


☆ソーシャル系のビジネス活用情報を各媒体で配信
follow_twitterfollow_facebook
follow_mixipagefollow_googleplus
はちえん。仕事の料金表

事例から学ぶ!Facebookビジネス活用DVD~世界No1のSNSをビジネスに活用するために必要な、たった2つのポイントとは~[DVD-ROM]

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔